![]() |
|
【040629】 運良く(?)、今朝は早くに目が覚める。 ……果たしてハッチリンは売れてなかった。 ||OTL で、せっかく早起きしたからと、ハチ売りを中断し、気を取り直し、勇んでクルマへ。 案の定、目当ての狩場には人がいなく、蛙独占。 ……それでも皮10枚集めるのに40分かかる。 朝はこれでディオ村に戻り、石を作っておいて終了。 帰宅後、ギランへ。 リアル用事を済ませる間に、露店放置をしておこうと思う。 ところが、まだまだ良い値で売れるというのに、崩落値でハチ売りをしている-_-がいるために、泣く泣く価格設定を合わせて露店。 おかげさまでリアル用事を済ませている小一時間で売れはしたが、全く釈然とするわけもない。 毎度のことだが、リアル経済運のなさに憮然となる。 それはさておきとして、ギランに来る際にエーアストさんからwisをもらい、久しぶりにPTを組むことになっていたので、狩人村へ。 今度は、エーアストさんと、一緒にPTを組むドワっ娘のMさんが小1時間食事落ちということなので、その間にハチクエをすすめるべく妖精谷へ。 ショートカットに失敗して2度も出直す破目になりながらも、なんとか妖精に会って来て、今度は「アイリス湖の東にある水源」にいるドレイクの卵回収をしようか と。 さて、この「アイリス湖の東にある水源」と聞いて、(前情報の無い)皆さんはどこを思い浮かべるだろうか? マップを見て、「回廊北にある川を、東にさかのぼったところにある池」を「水源」とみなす自分は、やはりただの愚か者だろうか。 狩人村入口の洞窟を抜けたところから南下して池へ。 周囲をうろつくも、ドレイクの影も見えず。 それまで考えてみないワケでもなかったが、いよいよ「まさか……」と思い、川を下って西へ。 エルフ地域とオーレン地域を隔てる山脈。 それに川がぶち当たるところが水溜りになっている。 果たしてそこには……、ドレイクが、いた。 ・「アイリス湖からは離れるが、東にはある、マップ上では水溜りに表記されている」場所、 ・「アイリス湖の東側にある、マップ上ではただ川が途切れているだけの」場所、 果たして皆さんは、「水源」と聞いてどちらをあてはめるだろうか? ドレイクの依頼を受ける。 今回はクルマで蜘蛛狩りをしろとのこと。 前回、前々回と、WSがほとんど効かない白名相手に苦闘していたのと比べて、一気に仕事が楽に。 (そのかわり、狩場が遠くなるのは仕方が無い。) 無駄に足を運んだおかげで、中途半端に時間がなくなったため、ハチ公を出してトカゲ兵を相手に遊ばせる。 さて、時間となったので狩人村へ。 エーアストさんとMさんと合流し、今回は鏡の森、さらにその奥へと、最初のコインを回収しにトカゲ狩りに向かう。 |
|
![]() |
レベル40から受けられるというこのクエ、狩るトカゲは真っ赤っ赤。 解っていたことではあったが、このさき打撃力の無いヒーラーにとっては、ますます他人のおこぼれに預からなければならない仕様となっていくことを痛感する。 で、まあ今回もそのおこぼれに預かって何とか自分の分もコイン回収。 仕様に対していつも散々イヤミをこぼしてますが、お2人を始め、つきあってくださる方々には感謝しております。 (……と、そういうフォローは入れておこう。) |
その後、オーク狩りに参加させてもらい、あがる時間となったので、またワガママ言って狩人村まで戻ってもらい、解散となった。 |
|
(戻る) |